スマートフォン専用ページを表示
素敵な贈り物
メモリアルマイクロ スタッフブログ
最近の記事
(03/31)
3月31日 何の日? 笠松隕石落下の日
(03/30)
3月30日 何の日? 国立競技場落成記念日
(03/29)
3月29日 何の日? マリモの日
(03/28)
3月28日 何の日? シルクロードの日
(03/27)
3月27日 何の日? さくらの日
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
リンク集
いろいろ追加予定...
管理人と愉快な仲間たち
名前:ぱせり
ウェブサイトURL:
http://www.memorial-clock.com/
@memorial_myclo9さんのツイート
<<
2016年01月
|
TOP
|
2016年03月
>>
- 1
2
3
4
5
..
>>
2016年02月29日
2月29日 何の日? 閏日
みなさんご存知、4年に一度のうるう日です。
太陽の運行と時間のズレに対応するために、うるう日が設けられています。
起源は、なんと紀元前ローマ時代。
当時作られたローマ暦には、閏年の2月と3月の間にうるう月を入れたことに始まります。
二千年も前に、そんなことを考えた人たちに脱帽いたします。
何れにしろ、4年に一度しか無い日が誕生日だったり、結婚記念日だったりする人たちは羨まし
いですね。
”日”そのものが記念日みたいなものですからね。
ラベル:
記念日
閏日
閏年
posted by ぱせり at 10:00| 福井 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
記念日
|
|
2016年02月28日
2月28日 何の日? ビスケットの日
昭和55年、全国ビスケット協会が制定しました。
「ビスケット」の語源は、ラテン語で「2度焼かれたもの」の意味からで、語呂合わせの意味からです。
小腹が空いた時に、ビスケットとかお煎餅って良いですよね〜
子供の頃「ビスコ」ってお菓子があったんですが、いまどーなってるかと調べてみたら、こんなサービスしてました。
スマイルビスコ
やるな〜、グリコさんwww
いつでも誰でも、お祝いごとに写真使ってって喜ばれるんでしょうね。
HAPPY MYCLO も時計で
こんなこと
やってますよ〜
ラベル:
記念日
ビスケットの日
posted by ぱせり at 12:00| 福井 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
記念日
|
|
2016年02月27日
2月27日 何の日? 新撰組の日
1862年、京都の警備のために新撰組の前身「壬生組」が結成されたことに由来します。
新撰組はご存知の通り、幕府側の組織だったことから、維新後は悪役扱いされてたそうですが、上方講談や小説、テレビなどで悲劇のヒーロー的な存在になってきました。
司馬遼太郎の「燃えよ剣」なんて面白いですよねぇ。
歴史大好き人間とっては外せない作品です。
ちょっと違いますが、こんな言葉もありましたね〜
「壬生の狼を飼うことは何人にも出来ん」w
ラベル:
記念日
新撰組の日
posted by ぱせり at 12:00| 福井 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
記念日
|
|
- 1
2
3
4
5
..
>>
検索
<<
2016年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
最近のコメント
タグクラウド
ギフトショー
バレンタインデー
出荷情報
記念日
誕生日
カテゴリ
日記
(1)
まじめです
(1)
出荷情報
(28)
記念日
(82)
イベント
(4)
過去ログ
2016年03月
(30)
2016年02月
(45)
2016年01月
(40)
2015年12月
(1)
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。